松平泉先生によるCOVID-19の感染拡大による中核的信念と精神的健康への影響に関する研究結果がプレスリリースされました。
松平泉先生による、COVID-19の感染拡大が日本人の心理に与えた影響に関する研究結果がプレスリリースされました。
1,196名の日本人を対象としたWebアンケート調査の結果、新型コロナウイルスの感染拡大を契機として、日本人の中核的信念(自分には価値がある, 他人は信頼できる, 世界は善いものである, など、ヒトが持っている自他に関する根本的な価値観)が揺るがされていたことを明らかにしました。
詳細はこちら(PDF)
【論文情報】
本研究は、2021年3月の学術論文雑誌「Humanities and Social Sciences Communications」に掲載されました。
Core belief disruption amid the COVID-19 pandemic in Japanese adults
Matsudaira I, Takano Y, Yamaguchi R, and Taki Y.
Humanities and Social Sciences Communications, 2021 Nov; 8 (292)